お茶席があり、その水屋にベントットのお弁当をおもちしました。            水屋とは裏方のことで、300人以上来られる大寄せのお茶席で…						
					
				
						二週続いた台風も去り、秋空が気持ち良い11月となりました。今年はお子様が七五三を迎える、というご家族様もおられるのではないでしょうか。可愛いお着物やお洋服を着て、あらたまったところに出向くのは、初めての経験、というお子様…						
					
				
						料理長が作ったお団子です。     お弁当を持って月を愛でる。   明日の十五夜も綺麗でしょうが、十六夜の月もおすすめです。   風流に秋の夜を過ごしてみませんか?						
					
				
						今日から10月です!10月といえばハロウィン!といってもいいほど、最近は日本でもこの文化が定着してきました。 小学校によっては、子供達がそれぞれ手作りの衣装で仮装して、「トリック or トリート!」(お菓子くれないといた…						
					
				
						芸術の秋、スポーツの秋、そして食欲の秋ですね!お弁当持って山登りをしたり、ドライブにでかけて紅葉の綺麗な景色を楽しみながら、おいしい秋のお食事ができるのは、一年に一度、この時期ならではの楽しみ方。ちなみに、長浜近辺は10…						
					
				
						気持ちのよい天気の中、行われていた棟上げのシーンにお弁当をお届けしました。 新しい家に期待で胸を膨らませている素敵な笑顔のご夫婦のもとにお弁当をお届けしました。棟上げをしてくださっている大工さんに食べてもらうお弁当です☺						
					
				
						ベントットのお弁当に使ってる訳ではありませんが、珍しい卵を料理長がくれました。   中華料理長の知り合いの農家さんが育てている”アローカナ”という鳥の卵です。 鶏の仲間で、烏骨鶏と同じく…						
					
				
						今日は母の日でしたね。普段の感謝の気持ちを伝えられましたか? 今日のベントットのご注文には母の日でのご利用でご注文頂いたお弁当がありました。 皆さんいろいろなお弁当の使い方をしてくださり感謝です。 多くの方の笑顔のそばに…						
					
				
						  本日もたくさんのご予約をいただきありがとうございます! いよいよゴールデンウィークがスタートしましたね。 ゴールデンウィークもフル稼働のベントットです。   ベントットでは一つ一つのお弁当を丁寧に作り、 お…						
					
				
						最近、ご注文を頂いている中で、一番多い利用目的が”法事後のお弁当”です。 圧倒的に利用が多く、ボリュームもよく作っておりますので幅広い年齢層に受けているのと 価格に合わせて選んで頂けているのが好評のようです。…						
					
				 
	


 
							 
							